ストレッチ

【ストレス解消】在宅勤務中に買ってよかった3つのモノ

全国的に緊急事態宣言が解除されて、出社がはじまるという方も多いのではないでしょうか。明日からは通常の勤務形態に戻るのか、はたまた週に12回は在宅勤務を続けながら段階的に戻していくのか、コロナと共存する生活はまだまだ未知数な部分があります。

わたしの会社では、これからも在宅勤務を取り入れながら業務をしていく形を推進していきそうです。ただ約2ヶ月間の在宅勤務は、慣れるまで辛く厳しいものでした。

主に運動不足や常にパソコンの前に座っていなければならないという精神的拘束がストレスを感じる要因でした。

時間が経つにつれて在宅への取り組み方もわかってきたので、だいぶストレスは軽減されましたが、ある解消法を見つけてからはより一層身体が楽になりました。

在宅勤務初期に書いた記事も参考にしてください。

在宅勤務を妨害する犬
在宅勤務に感じる可能性と日本人的な思考実際に体験してみた在宅勤務の問題点を書いています。...

今回は、在宅勤務中にわたしのストレス解消してくれた「買ってよかった3つのモノ」を紹介させていただきます。

 

身体のストレス解消

在宅勤務の欠点でもある座り続ける時間が長く、ずっと同じ姿勢になりがちということが、肩や腰に与えるダメージは相当なものです。わたしも身をもって在宅3日目に実感しました。

そんな時に深夜のテレビショッピングで目したモノに釘付けになりました。

まず1つ目はこちら、【ストレッチハーツ】です。

ストレッチハーツ

ストレッチハーツの商品画像

タレントの保阪尚希さんがプロデュースしているストレッチグッズです。この時点で少しばかり胡散臭いなとは感じたのですが、テレビで実演しているところをみて、「この突起の部分が肩甲骨に入ってきたら気持ちいいだろうなぁ」と不覚にも思ってしまいました。

そして価格は4,000と購入しやすい金額感だったので、翌朝には注文を決めました。

実際に使用してみての感想ですが、在宅で身体のあちこちにコリを感じているという人に非常におすすめです。身体のどの部位に使えるかというと、「肩甲骨」「腰」「お尻」になります。「肩甲骨」と「腰」の間もスライドさせつつ使うことで、背中全体をほぐすこともできます。

使い方は簡単、ストレッチハーツを床に置いてその上に寝転がるだけです。ストレッチハーツ自体が少し大きいため、当てたい背面の部位にピンポイントで当てるには少し慣れが必要かもしれません。

また、フローリングや畳の上で使うのはおすすめしません。商品自体に硬さがあって、床を傷つけてしまったり、畳をえぐってしまう危険性があります。必ずカーペットの上かヨガマットを敷いてその上で行いましょう。

特殊な形状のため、サイズ感を伝えるのが難しいのですが、数値は以下の通りになっています。

  • 商品サイズ (幅×奥行×高さ) :262.5mm × 256.6mm × 92.5mm
  • 重量:285g

ちなみにわたしが購入した色はピンクですが、ブラック・ホワイト・ピンクの全3色あります。

さらに効果をあげるためには、「肩甲骨」の下に置いて両腕を上下させる、左右に動かすことで流行りの「肩甲骨はがし」の効果が得られます。

ただ、下において横になるだけで刺激が強いので、痛いという人は動かさずにツボを刺激するようにあてるだけで気持ちよく、リラックス効果は十分に感じることができます。

わたしはお昼前と夕方に5分程度使っていましたが、在宅をはじめてから感じていた腰の痛みは日々和らいでいきました。

もう1箇所、「お尻」の使い方ですが、椅子の上にストレッチハーツを置いて座るだけなので、仕事中も手を止めることなくほぐしていくことができます。

最初に感じたこんなにコロコロと芸名を変える人は胡散臭いと勝手に思い込んでいたことを反省しました。

激ツボール

2つ目はイカツイ見た目の【激ツボール】です。

激ツボールの商品画像

これはネットで見ていた時に、絶対気持ちいいだろうなと思って購入したものです。ストレッチハーツよりも小さいため、様々な部位に使うことができます。価格は1,500円と安く、気軽に使いやすいためコスパは高いと思います。

  • 商品サイズ (幅×奥行×高さ) :144mm × 75mm × 75mm
  • 重量:195g

背中や腰はもちろんのこと、ふくらはぎや足の裏といった部位にも使いやすいです。

使い方はストレッチハーツ同様、床に置いてその上に横になるだけです。商品自体が小さいため、背中や腰の場合でも当てたい場所に当てやすいという特長があります。ふくらはぎの場合は膝の後ろに挟むというのが一番良いと思います。力加減もしやすいので、ちょうどいい加減を自分で調整して持続することができます。

ひとつ注意が必要なのですが、この激ツボール、見た目は柔らかそうですが、カチカチに硬いです。そのためあまり長い時間、背中や腰を乗せていると皮膚にブツブツの凹み跡が付きます。またストレッチハーツ同様、フローリングの床や畳は傷つける恐れがありますので、ヨガマットを敷くことを推奨します。

ストレッチハーツでは当てることが難しい箇所への刺激を補完する意味で、この激ツボールを使っていました。ストレッチハーツ5分、激ツボール5分の計10分をお昼前と夕方の2回やっていました。

あとはお風呂上がりも気持ちいですね。そのまま寝てしまうこともあるくらいです。

ルールとして、仕事中にやりすぎないということを決めて、1日2回までとしました。毎日その時間が楽しみになり、その楽しみを持つことがストレス解消にもつながったと思っています。在宅勤務といういつもと違う環境なので、そこでの楽しみを見つけるというのも大切です。

心のストレス解消

3つ目は心のリラックスを促す10minutes aromahibiです。身体のコリをほぐしたあとは、心のコリも解消しましょう!その名の通り10分間のアロマになります。

hibi

hibiの商品画像

画像を見ておわかりのように、マッチのような形状になっているため、着火具などは必要ありません。火をつけたあとは専用マットに置いておくだけです。このhibi以外に何も用意するものがないので、準備や後片付けにも時間が取られずに在宅勤務の合間にさっと使うことができます。

このhibiは和の香りとレギュラーボックスという種類にわかれていて、それぞれの好みにや状態に応じて様々な香りを楽しむことができます。

和の香りは3種類あり、それぞれの効能は以下のとおりです。

和の香り3種

Japanese cypress(ひのき)冴えた思考を取り戻したい時に

cinnamon(桂皮)前向きな心を取り戻したい時に

sandalwood(白檀)自らの内面と向き合いたい時に

わたしが購入したのは和の香り「sandalwood(白檀)」です。お香として人気の高い香りですが、リラックスというよりは集中力が高まり研ぎ澄まされるといった感じですね。

レギュラーボックスについては全7種類。

レギュラーボックス7種

・001 Lemongrass

レモンのような甘酸っぱさと、緑の草原を思わせるすがすがしさ

・002 Lavender

気品のあるフローラルな香り

・003 Geranium

バラに似たほのかな甘さとグリーンノートが混じりあう香り

・004 Ylang Ylang

濃厚で官能的な甘さのあるややエキゾチックな香り

・005 Tea tree

清涼感のあるスパイシーな香り

・006 Citronella

爽やかなシトラス系グリーンノートで防虫効果もある香り

・007 Yuzu

寒空に凛とした香気を放つ、すがすがしい柑橘の香り

アロマは値段が高いのではというイメージがありますが、1箱8本入りで650です。気軽に買える価格帯のため、いろいろな香りを試してみて自分に合うものを決めても良いかもしれません。

わたしは集中して作業をしたいときに、よく使っていました。10分間で燃え尽きたあとも部屋に匂いが残ってくれるので、いい気分を持続して仕事をすることができました。

さいごに

在宅勤務をしていて感じたことは、あっという間に1日が終わってしまうということです。時間がたっぷりあるように思えて、意外と効率良く使えていないのかもしれません。

わたしはこのストレッチやアロマの時間を業務内容の切り替えに使うようにしたので、ダラダラと仕事をしてしまいがちな在宅勤務にメリハリをつけていくことに成功しました。

コロナが収束したあとも在宅勤務を取り入れる会社は増えていくと思います。これから快適な在宅勤務ライフを過ごしていくために、準備しておくのがおすすめです。